2021年9月28日(火)に「小麦の奴隷」が八戸にオープンしました。
・場所はどこ?
・メニューはどんな感じ?値段は?
・評判は?
・実際に食べてみてどうだった?
小麦の奴隷はホリエモンが発案したエンタメパン屋さんで、八戸に活気を取り戻したいと言う店長の想いから誕生しました。
9/28(火)青森八戸店がオープン🧡
— 小麦の奴隷👸笠間店【求人募集中】 (@dorei_kasama) September 19, 2021
クラファンが残り1日✨✨https://t.co/q9Q44KGgxg
姫も来週は、オープン店長からの、青森旅行✈️楽しみ〜!@takapon_jp @komuginodorei
今回はオープンして間もない「小麦の奴隷八戸店」にお邪魔し、気になる情報をまとめてみました。
小麦の奴隷八戸店の場所は?
場所は八戸市六日町5-2
旧「セレクトショップ フィーロ」の跡地で、ファミリーマートの道路を挟んで対角側にあります。
新教育センターやモスバーガーの近くですね。
オープン当日は奴隷福袋セット(限定200本)、カレーパン(限定150個)が販売されました。
またゴーゴーカレとのコラボ企画も発表され、今後も楽しみなイベントが待っています。
他にも馬肉で有名な尾形精肉店とのコラボも決定しています。
【#小麦の奴隷 様とゴーゴーカレー八戸パークのコラボ決定‼️】
— ゴーゴーカレー八戸パーク【公式】 (@gogohachinohe) September 3, 2021
9月オープン予定の#小麦の奴隷 様とのコラボ企画が決定しました‼️
八戸中心街に活気を!をテーマに力を合わせていきます😊🍛🍞
ご期待くださいませ‼️ pic.twitter.com/1tXb9GCbTt
八戸店のメニューや値段を調査

オープンして最初の土曜日に行ってみました。
時間は11:00ごろに行きましたが、すでに行列ができていました。
(オープンは10:00です。)

行列の原因は以下の通りと思われます。
・感染対策のため4人ずつしか入れない
・支払い環境が整っていなく現金のみの取り扱いだった
・お客さんが「これはないの?」って全員質問していたため、時間のロス
・レジが1つ
伺った時間には陳列のパンはかなり少なくなっていましたが、厨房では数名のスタッフさんがどんどんパンを作っていたので欲しいのが無いと言うことはありませんでした。
※店内はスタッフさんはじめ撮影は自由にOKとのことでした


メニューと値段
お伺いしたときに置いてあったパンを紹介します。
独特なネーミングのパンが多いです。
メニュー自体はもっと数多くあり、地域の企業とコラボした商品が並べれられる期間もあります。
写真は小麦の奴隷HPより抜粋しています。
ザックザクカレーパン(¥250)
お店の看板商品です。
カレーパングランプリ2020東日本揚げカレーパン部門で金賞を受賞したカレーパンです。

プレミアム奴隷「生」食パン(¥600)

サツマイモクリームいも吉(¥250)

あんたたち2人いいじゃない クリームパイ(¥250)

私にはまってごらん♡チョコ沼タルト(¥250)

たらふく食いな!ビッグチーズタルト(¥750)

朝はこれでしょ!クロワッサン(¥250)

君かわうぃ〜ね!メロンパンちゃん(¥250)

ボンジュール♪チョコフランス(¥250)

渚とわたしに恋をして(ほうれん草&ベーコン)(¥360)

フレッシュなやつら トマトとチーズの胚芽パニーニ風(¥360)

超絶ラスク(¥300)

「小麦の奴隷」評判は?
Twitter等のSNSで調査してみましたが、皆さんなかなかの高評価でした!
マイナス評価は見当たらなかったです。
やはり看板商品のカレーパンが美味しいようですね!
八戸市に新たにオープンした
— 楳内 有希子|アナウンサー・キャリアコンサルタント・コミュニケーションアドバイザー (@mc_umeko) October 4, 2021
小麦の奴隷 #komuginodorei
のカレーパンを手に入れられました😋
新感覚!
外はサクサク、中の身はゴロゴロ
食べ応えもあってよいです pic.twitter.com/QnYgpN33Ds
小麦の奴隷 八戸店に行ってみた(^^)
— えど@うば (@ttckisi_) September 30, 2021
ザクザクカレーパン。カレー自体も美味くて良き!
ただ、油すげー😌 pic.twitter.com/w01fADMnGa
クラウドファンディングで少しだけ支援させてもらった『小麦の奴隷』さんに返礼品を受け取りに行ってまいりました🙇♀️ザクザクカレーパン5個、食パン、塩パン3個とってもボリューミーな内容でした☺️ザクザクカレーパンめっちゃザクザク‼️美味しかった‼️
— jun☆ko (@jun_VIPJ_1225) September 26, 2021
プレオープン中で行列出来てた#小麦の奴隷 #八戸 pic.twitter.com/i7lOkgN67d
実際に食べてみての感想
今回はこれらのパンを食べてみました。
・ザックザクカレーパン
・サツマイモクリームいも吉
・あんたたち2人いいじゃないクリームパイ
・私にはまってごらん♡チョコ沼タルト
・たらふく食いな!ビッグチーズタルト
・朝はこれでしょ!クロワッサン
・君かわうぃ〜ね!メロンパンちゃん
・渚と私に恋をして(ほうれん草&ベーコン)
・フレッシュなやつら トマトとチーズの胚芽パニーニ風
お店に並んでいたパンの8割くらいは買いました!
カレーパンはなんと言っても食感が心地良いですね。
クルトンのようなザクザク食感で、油は気になりますが食べ応えありです。
カレー自体はインパクトのあるようなカレーではなく、良くも悪くも「普通」でした。
サイコロ状のジャガイモなどの具が感じられ、ほんのり辛口です。
食感で勝負!という感じでした。

正直、一番美味しかったのは「フレッシュなやつら トマトとチーズの胚芽パニーニ風」でした。
味が少し濃いめでパンとの相性がよかったです。
カレーパンよりこちらを食べてもらいたいくらいです(笑)

まとめ
今回は八戸に新しくオープンした「小麦の奴隷」をご紹介しました。
オープンしたてとあって行列ができていましたが、是非ともパニーニ風のパンを食べていただきたいです。
行列を回避する方法として、「小麦の奴隷アプリ注文」があります。
さすがはホリエモンさんが関わっているだけあって、ITを駆使しています。
こちらはパンの予約注文と事前決済ができるので、お店に長時間並ばずにパンを受け取ることができます。
現在はまだ現金のみの対応ですが、オープンから1ヶ月後(10月末〜11月初旬)頃にはアプリ対応できるようです。
11月よりアプリ対応が開始されました!!
皆さんも八戸を盛り上げる意味も込めて、ぜひ小麦の奴隷になってください。
コメント